娘の夏ふく
ここのところ真夏のような気温が続きます。
毎日半袖が大活躍しています。
先日娘が着ていたTシャツを見てびっくり!
去年までジャスト(‥というより大きめ?)だったはずがかなりパツパツに‥。
子供ですから一年で大きくなるのは当然なんですが、大きくなることを見越して買ったはずのものまで
小さくなっていると焦ります(汗)。
今娘、身長が150cmくらい。
もう超えていると思われます。
そもそもそれで150サイズでは小さくても仕方ないですね。
そこでお休みの日に洋服を探しに行ったのですが、なかなか娘の気に入ったのが見つからない。
もう大人のSサイズで大丈夫ですが、それではなんとなく味気ない感じ。
そんな中、久しぶりにTシャツパターンを検索していてヒットしたのがコチラ。
petit etalageさんの「小袖Tシャツ」。
こちらのパターンショップは基本的には小さいサイズの女の子のものを多く取り扱っています。
実際に娘も小さい頃は利用していました。
でも大きくなるにつれ実用的ではないパターンから遠ざかっていたので何年ぶりでしょう。
このTシャツは人気があるようで珍しく160サイズまであり、これも160サイズで作りました。
160サイズなので大人用トルソーでぴったりです^^。
(実際に私も着られます 笑)
小袖、というネーミングの通り袖が小さいです。
でもタンクトップよりも袖が付いているので日焼けも安心かな。
そして裾のデザインも特徴的ですね。
着るとこんな感じで可愛いです。
在庫生地の関係で前身ごろのみボーダーですがそれがかえって良かったです^^。
ここのアイロンプリントは実は100均(笑)。
以前に娘と行ったCan Doで見つけ、ノリで買ってしまったもの。
その中から娘が好きなものを選びました。
でも目立たないね〜(苦笑)。
娘服、以前はワタシと趣味があまりにも違いすぎて衝突してしまい、ハンドメイドから離れたこともありました。
でもだんだん年齢とともに娘の方が趣味が変わってきて、また作る楽しみが増えてきました。
一番小学校低学年の頃が衝突が多かったかな。
ワタシはその時は諦めて娘には市販の服を着せました。
(せっかく作っても着ないままサイズアウトするのはもったいないので‥)
きっと他のハンドメイドされている方もそんなこと、あるのではないでしょうか?
でも意外と我が家のように成長と共にハンドメイドに戻ってくることもあるかもしれませんよ^^。
それまではじっと我慢して自分服を作って待ちましょう(笑)。