苦手なパステルだって‥。
今日も何だか冴えない空模様の東京地方です。
今朝は子供会の資源回収日のため、そのお知らせの旗を所定の場所まで掲げに行ったのですが、
そのついでに先日の部屋の模様替えで出たダンボールや古本などを何往復もして運んだら
すっかり腰痛に‥(涙)。
最近トシを感じます^^:。
さて、今日のハンドメイドです。
春=明るいカラーのお洋服。
というイメージってありますよね。
雑誌やテレビでもファッション関係を見てもそう。
それに伴い生地もやっぱり明るいカラーが増えています。
でもワタシってあまり明るい色って似合わない。
特にパステルカラーって全然ダメ**
肌の色ともきっと合わないんでしょうね。
最近きれ屋さん ぽぷり さんでこんな生地を発見して、一目惚れして購入しました。
コットンリネン ヘリンボンチェック グリーングレー/ブラウンイエロー
と明記されていました。(昨日サイトを見たらすでに完売でした)
グリーンかぁ。
明るい色ではあるけれどパステルパステルしていない色。
しかもチェック部分がグレーも入ってほどよくスモーキーカラー。
うん、これなら自分でもイケそう‥。
でも届いてみると意外とパステル色が強く、ちょっと残念。
う〜ん、どうしよう‥。
って事で自分にとって安心カラーのダンガリーを組み合わせてみたらどうだろう‥。
と出来たのがコチラ↑。
布花茶家さんパターンの「プルオーバーシャツ」。
こちらのパターン、現在在庫のみで廃盤予定みたいなので欲しい方はお急ぎを^^。
ワタシはプルオーバーファンでよくこのタイプのパターンを所有しています。
その中でもこちらのパターンはサイズもワタシにフィットしてお気に入りなのです。
一番気になる顔周りに安心カラーのダンガリーを持って来るだけで一気に落ち着きます。
ボタンを開けたところ。
こちらは台襟付きのシャツカラーのデザインです。
右下には小さな小さな飾りポケットが付いていてこれまた可愛い。
ここにも衿同様にダンガリーを。
袖口と裾口にもダンガリーをくり返し、パステルカラーと上手く調和してみました。
ニンゲンハ イロイロ タイヘンダネ。
そうなのよ〜。結構似合う似合わないってあるのよ〜。
早速着てみましたがとてもとても気に入りました。
苦手意識の強いパステルもちょっとした工夫で楽しく着こなせそうです^^。
今日はこちらを着てソーイング教室へ行って来ま〜す♪
最後に。
こちらのプレゼントも応募中です。
3/20の記事をごらんくださいね。
着画追加しました^^。