クリスマス小物
本日2つ目の投稿になります。
明日子供達の小学校の学校行事のため、朝から外出しますので今日のうちにもうひとつ。
先日娘にせがまれて購入したニトリのキャンドルライト。
持っていらっしゃる方も多いかしら‥。
有り難いのは電源コードではなく電池式なのでどこにでも設置出来る事。
ライトを点けるとキラキラのラメが廻って結構綺麗です。
それはそうとこういうクリスマス小物はどこに置かれていますか?
ワタシの家はキッチンカウンターがあってそこの上が飾り棚になっているので、大抵そこに
直に置いています。
でも下に何かアクセントがあるといいな‥と思っていました。
そこでクリスマス時期だけでも、と思いっきりクリスマスカラーで小物用マットを作ってみました。
アニマル小物が少し置けそうな22cm×18cmサイズ。
でも今回は素材にこだわりました。
グリーンは先日のギャザーパンツの残りのフレンチリネン、赤も同じリネンのシリーズのもの。
どちらもくすんだトーンの落ち着いた色です。
その間に生成りのリネンのはしごレースを渡してみました。
このレースが結構ツボで、好きな感じ。
クリスマス限定、という事で挟みタグも雪の結晶。
リネンの素材感に合わせてタグは黒にしてシックな仕上がりになりました。
可愛いサンタさんやトナカイ柄のマットも良いですが、時にはこんなシックなマットも良いかな^^。
こちらは委託先のCalmHeartさんにも
飾らせていただこうかと思います。
今お店にはとっても可愛いクリスマスの置物達が勢揃いしています。
その小物達のカーペットとして‥ね。
直置きでも可愛いですが、こんなアクセントマットがあると小物たちがまた引き立ちますよ。
ここからは番外編です。
先日、児童美術教室へ通う娘(小3)が教室で描いてきたものです。
「4コマ漫画」
ここの教室は通常の絵画の他にビーズやシャボン玉、紙ヒコーキなど、遊びを通して学べます。
先日はそんな中で割り箸ペンを使っての「4コマ漫画」の日。
テーマは自由だったそうですが、娘はウサさんをテーマにしてみたそうです。
結構それが面白かったので一つだけご紹介^^。
題名/ウサさんのお誕生日
‥
ま、コドモの書いたものなのでオチのツメは甘いのですが、我が家のウサさんの事をよ〜く見てるな、
と思ったんです。
ウサさんの日常はいつもこんな感じ。
最後のコマの「いつもいっしょ‥でもうれしい。」
↑これ、本当にそうなんです。
ウサさんの毎日おなじ生活が平穏、それが幸せなんです。
ワタシ達人間はついつい欲が出てしまいがちですが、「平穏」それこそ本来一番の幸せなんです。
それを忘れずに過ごしていきたいものですね。